【2025.8.22】ただいま商品の発送は8月28日以降の作業となります。
発送はできるタイミングで早めに致します。
|店舗お休みの時と土日祝日のご注文は翌平日のご対応とさせていただきます|
-
《定番人気商品》フルヤジオーガニックス 畑のラー油
¥880
原材料: 菜種油(国内製造/圧搾) 胡麻油(国内製造/圧搾) 生姜、にんにく、ハーブ(栽培期間中農薬不使用) 唐辛子(韓国)、塩(高知)、有機ごま、山椒(高知) 内容量:60g 賞味期限:2025.10 フルヤジオーガニックスさんは 300年の歴史ある高知市の日曜市に長く出店し続けている農家さんです。 代表の大宮雅代さんが自分で作った小麦粉で美味しいお菓子やパンを作り 畑でできた果実でジャムやタルトを作る. 夏には果実シロップのドリンク,冬には温かい野菜スープなど. フルヤジの味を支えるのが魔法の美味しい粉を手から出すまーちゃん 自然素材で化学調味料を使わずに美味しいものを作る名人 根っからの食いしん坊から生まれる加工品は高知市民の暮らしには欠かせないものになっています 畑のラー油との出会いは まーちゃんがある日の宴会で持参してきた小瓶に入ったラー油 その時はまだ名前は無かったと思うけれど 白身魚に合うというのでタラリンとかけていただいてみると うむむ!うまい!こんなラー油食べたことない!! 原材料には和洋ハーブやごま,しょうがやにんにく,天日塩などが詰まっていて 舌触りもシャリシャリ楽しい. 高知には鰹のラー油とかニンニクのラー油とかありますが 私がずーっと食卓に置いておきたいラー油はこれでした. 原材料の生姜やにんにくやハーブはまーちゃん自ら育て収穫しています ぜひぜひ一度お試しください. 季節限定でつくられるパクチーオイルも リピートの多い逸品です。 「畑のラー油」の美味しいいただき方 チーズトースト,釜たまうどん,フォー,焼きそば,野菜炒め, 軽く塩もみきゅうり,大根,白菜などにも
-
《太平洋の天日塩》土佐の塩丸(白パッケージ・粗塩)200g
¥1,350
四国は高知県、太平洋を目の前に工房を構えている 「ソルティーブ」土佐の塩丸の天日塩!! 土佐の塩丸は 満潮時の海から汲み上げた海水を 天日や風などの自然の力のみで結晶させます。 火を使っての焚き上げは一切おこないません。 ですので、塩になるまでには 夏場で約一カ月、 冬場に至っては二カ月以上も 時間がかかります。 まさに高知の自然がつくったお塩です。 だから、私達生産者は、自分達の事を 塩職人と思った事はありません。 私達は、海や太陽や風がつくってくれる 塩の『おもり』をする人、 『塩守り』だと思っています。 塩守り 吉田拓丸さんの天日塩です。 《白丸》粗目の塩 ステーキ、たたき、サラダなど
-
《太平洋の天日塩》土佐の塩丸(青パッケージ・普通)200g
¥1,350
四国は高知県、太平洋を目の前に工房を構えている 「ソルティーブ」土佐の塩丸の天日塩!! 土佐の塩丸は 満潮時の海から汲み上げた海水を 天日や風などの自然の力のみで結晶させます。 火を使っての焚き上げは一切おこないません。 ですので、塩になるまでには 夏場で約一カ月、 冬場に至っては二カ月以上も 時間がかかります。 まさに高知の自然がつくったお塩です。 だから、私達生産者は、自分達の事を 塩職人と思った事はありません。 私達は、海や太陽や風がつくってくれる 塩の『おもり』をする人、 『塩守り』だと思っています。 塩守り 吉田拓丸さんの天日塩です。 《青丸》小粒の塩 おむすび、塩麹、ドレッシング、スープなんにでも馴染みます お漬物作りもいいですね
-
《太平洋の天日塩セット》土佐の塩丸(青丸・普通)200g+(白丸・粗塩)200g+(にがり)170ml
¥3,564
四国は高知県、太平洋を目の前に工房を構えている 「ソルティーブ」土佐の塩丸の天日塩!!とにがり!!セット 土佐の塩丸は 満潮時の海から汲み上げた海水を 天日や風などの自然の力のみで結晶させます。 火を使っての焚き上げは一切おこないません。 ですので、塩になるまでには 夏場で約一カ月、 冬場に至っては二カ月以上も 時間がかかります。 まさに高知の自然がつくったお塩です。 だから、私達生産者は、自分達の事を 塩職人と思った事はありません。 私達は、海や太陽や風がつくってくれる 塩の『おもり』をする人、 『塩守り』だと思っています。 塩守り 吉田拓丸さんの天日塩とにがりのセットです。 ●にがりについて 苦汁にがりとは塩を採った後に残る、塩の残母液のことで 言うなれば、海のミネラルの濃縮液です。 主に豆腐を作る時に、豆乳を固める為に使います。 豆乳と苦汁にがりさえあれば、ご自宅でも 簡単に豆腐が作れますので、ぜひアツアツでトロトロの 自家製豆腐にチャレンジしてみて下さい。 その他炊飯や、煮物などのお料理に 入浴剤としてなど、驚くほど様々な用途があります。 天然苦汁にがりは、現代人に不足しがちなミネラル補給の為の自然食品です。 生活習慣病が気になる方にもおすすめです。 是非ほんものの苦汁をお試しください。 :::::セット内容::::: 《青丸》小粒の塩200g おむすび、塩麹、ドレッシング、スープなんにでも馴染みます お漬物作りもいいですね 《白丸》粗目の塩200g ステーキ、たたき、サラダなど 《透明パック》170ml
-
《季節限定》フルヤジオーガニックス パクチーオイル
¥880
SOLD OUT
原材料:有機オリーブオイル(イタリア)パクチー(栽培期間中農薬不使用)塩(高知・室戸産)、にんにく(栽培期間中農薬不使用) 内容量:60g 賞味期限:2025.9 保存方法:冷暗所にて保存して下さい。 開封後は冷蔵し、お早めにお召し上がりください。 ※寒さでオイルが白く固まることがありますが、使う前に常温に戻してご利用ください。 フルヤジオーガニックスさんは 300年の歴史ある高知市の日曜市に長く出店し続けている農家さんです。 代表の大宮雅代さんが自分で作った小麦粉で美味しいお菓子やパンを作り 畑でできた果実でジャムやタルトを作る. 夏には果実シロップのドリンク,冬には温かい野菜スープなど. フルヤジの味を支えるのが魔法の美味しい粉を手から出すまーちゃん 自然素材で化学調味料を使わずに美味しいものを作る名人 根っからの食いしん坊から生まれる加工品は高知市民の暮らしには欠かせないものになっています ある日、新しい調味料を作ったよ 絶対好きやと思うと言われて1瓶お味見をいただいた ひとなめして虜になった これはなんでも合う!! パクチー嫌いの方も好きになるんじゃないの? だって、フルヤジの畑で生のままいただいたパクチーはとてもまろやかで 美味しかったからね 原材料のパクチーとにんにくはまーちゃん自ら育て収穫しています 10月に小さな芽を出したパクチーが やっと成長して加工できるほどになってきました パクチーオイルは「期間限定」です。 温暖化の影響か、昨年の5月には花が咲いてしまって加工できなくなっていました 今年もそんな予感がしますので 大ファンの皆様は是非お早めにまとめ買いをおススメいたします 初めての方はぜひぜひ一度お試しください. 通年作られている「畑のラー油」も全国に広まりました。 まなべ商店でも一番リピートの多い逸品です。 「パクチーオイル」の美味しいいただき方 白ご飯,釜たまうどん,フォー,焼きそば,白身魚のカルパッチョ, 軽く塩もみきゅうり,フレッシュなカブのスライス,白菜 蒸し鶏、目玉焼きなどなど